12月11日(日)
今回は能登半島:穴水港から出港して、
なんと雪が舞う中、水深200m前後で
今が旬のマダラをジグで狙いました (^O^)/
マズメのラフウォーターオールウェイザースーツ
着てったんで、どんなに寒くても雪が降っても
潮をかぶっても快適に釣りが出来ました♪
10kgオーバーのGT(ジャイアントタラ)も混ざる
と言うので1.2号、1.7号、2号タックルを用意!
しか~し、大型の狙えるポイントには時化でいけず、
メインとなった1.2号タックルが早々から根掛りして
220mタカ切れしたんで意気消沈してしまいましたが、
300gのムラマサ3Sプロトで3連チャン (@^▽^@)
今回もお世話になった富山の徹さんとダブルヒット?
そして今回は英奈ちゃんが絶好調!
まずはメジュームでファーストヒットの後、グレイトレイで
1本+カレイに、最後はウォブリンで2本追加 (^O^)/
富山のまもっちゃんもグレイトレイで連チャン (^O^)/

徹さんはビーラインスキムとグレイトレイで次々と
釣ってました (^O^)/
西尾さん、魚種が違う (´∀`*)
ジャスティスのJIG INこんなふうにどこでも
セットできて便利ですね~ (。ゝ∀・)b
そのジャスティスの村瀬さん、PE0.8号と0.5号
タックル使ってたんでウォブリン160g使って
もらったら、なんと4連続ヒット (^O^)/
フリーフォールアクションがやっぱりマダラにも
めちゃんこ効果的でした (‘-^*)/
こりゃあ大きいサイズも作らないといけませんなぁ (^-^)
ラストひと流しは徹さんがウォブリンで
〆てくれました (^O^)/
お世話になったディスカバリーさんです (。ゝ∀・)b
寒かったけど、楽しかった~ (@^▽^@)
また旬のマダラ、ぜひチャレンジしたいです!!!
さて、明日は朝から仕事なんですが、帰りつくのは
いったい何時になるのやら・・・・
ロッド :スミス オフショアスティック HSJ-C511
リール :シマノ オシアコンクエスト300HG
ライン :サンライン PEジガーULT 4本組1.2号
リーダー:サンライン トルネードブラックストリーム6号
ロッド :スミス オフショアスティック SLJ-C61M
リール :シマノ オシアカルカッタ200HG
ライン :サンライン PEジガーULT 4本組 1.7号
リーダー:サンライン トルネードブラックストリーム8号
ロッド :スミス オフショアスティック SLJ-C61M
リール :シマノ オシアジガー1000HG
ライン :サンライン PEジガーULT 4本組 2号
リーダー:サンライン トルネードブラックストリーム10号
フック :がまかつ アシスト64 近海ミディアム ダブル #7/0
アシストフック 近海ファイン PE #3/0
金物 :スミス スプリットリング#6
2017年:新年会のお知らせはこちら
ウォブリン【WOBBLIN】必見ノウハウはこちら
ウォブリン【WOBBLIN】のご購入はこちら↓から
ぎょねっとさんでおまんにゃわ
ぽちっとご協力お願いしまんちゅうm(_ _)m
にほんブログ村さんでおまんにゃわ(–)
こちらもぽちっとご協力お願いしまんちゅうm(_ _)m
続きを読む: スーパーライトジギング完全バイブル