今回はいいサイズがゲットできました~ (^o^)ノ
港に帰って検量してみました (‘-^*)/
カンパチは34kg (*´∀`)
キハダは55kg (*´∀`*)
さて、ゴールデンウィークと言うことで、
ちょっとゆっくり与那国と石垣で観光がてら
ブラブラッとしてまいりました (^O^)/
石垣ではレンタカーで何の計画もなしに
走ってってヤエヤマヤシの記念館見つけて
屋上の展望台からジェラシックパークなみの
群生林にちょっと感動 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でもゴールデンウィークだと言うのに
観光客がひとりもいない・・・
そこからちょっと車で走るとおみやげ屋さんの
たくさんある駐車場に観光客がいっぱい!?
こっちは実際に原生林を散策できるコースがあって
マイナスイオン充満の気持ちいいお散歩ができました♪
いや~~~大迫力のヤエヤマヤシ群生に感動!!
記念館だけだったら、まあこんなもんか~で
終わってたかもですが、石垣に来たらぜひ
この遊歩道に行ってちょんまげ!!!
たまたま記念館で基礎知識を学んでから
遊歩道行ったんで感動が倍増でした♪
お昼はオシャレなおそばを食べて♪
ちょろっと川平湾を眺めて(^ω^)
観光マップで目を引いた石垣島鍾乳洞に
行ってみようということに
ところがナビの案内よりちょい手前に
鍾乳洞の案内があったんでそっちに
入ってみるとまたしても大きな施設が
あるのに観光客が誰一人としていない・・・・
それどころか施設の中にも店員さんが
見当たらないし、ガイドには1,080円と
書いてあった入場料なのに自動販売機の
入場料が1,500円・・・・
さらに入口のこのガジュマルが日本一と
書いてある時点で頭の中が・・・・・
怖くなって少し車で走り出したらまたしても
鍾乳洞の案内看板が出て???っとなりながら
入ってみると、こっちは観光客で大賑わい!!
2ヶ所あんのか鍾乳洞!?
無事1,080円で入場してみると全長660mの
すんごい迫力の鍾乳洞 ( ゚д゚)ポカーン
20万年もの年月をかけて形成された鍾乳石 (゚A゚ )
まるでトトロのような鍾乳石 (゜∀゜)
これでも上と下が繋がるのに10年以上かかるとか
そして夜はやっぱり石垣牛!!
もう年なんで脂の多いお肉はそんなに食べられ
ないんですが、石垣牛はあっさりしていて、
僕は大好きです♪
ウォブリン【WOBBLIN】次回の納期5月まで、
好評予約注文受付中!!
予約注文はこちら
こちらも今回の発注分を注文数が超えますと納品即完売の
可能性があります。
この場合、先着順とさせていただきます。
ぎょねっとさんでおまんにゃわ
ぽちっとご協力お願いしまんちゅうm(_ _)m
にほんブログ村さんでおまんにゃわ(–)
こちらもぽちっとご協力お願いしまんちゅうm(_ _)m
続きを読む: スーパーライトジギング完全バイブル