1月16日(月)
初日は夕方から出港して半夜でデカタチ狙って
釣りする予定が、思いっきり風で出船中止 (-.-)
そんなことで2日目は朝一番から昨日より増して
大雨と大風で陸上待機 (´・ω・`) ショボーン…
やっと夕方風が一段落して夕方4時に出船し、港から30分の
まずは水深250mから初めてだんだんと浅いところへ向けて
デカタチを求めて探し回りました (。ゝ∀・)b
明るいうちに なんとか釣りたかったんですが、
ヒットしだしたのは暗くなってからで、
夕方120m~ボトムだったヒットゾーンは
どんどん上がって上から100~40mになったんで
普段のタチウオタックルでチャレンジ (^-^)
僕は4本釣ったんですが、釣果の7割はこんなサイズでした (^O^)
残りの3割は でかかったです (((゜д゜;)))
アングラーズサポートサービスの山本さん の でかっ Σ(゚Д゚|||)
村瀬さん の普通サイズと久保所長の でかっ Σ(゚Д゚|||)
その向こうでは山本啓之さん が切られてキ~~~ッ( ̄m ̄*くすっ
その後、でかいの釣ってデカタチのキシャ~~ッ ( ゚Д゚)!!!
好調だったのはメジューム300gのグローカラーで
作ってったフックシステムが大活躍でしたぞ (o^∀^o)
久保さんのASSワイヤー入り根付糸フックも
ええ仕事してましたぞ (=^▽^=)
詳しくは再来月発売のソルトワールドにて (。ゝ∀・)b
こうご期待!!!!!
沖縄デカタチ釣行:番外編につづく
ぎょねっとさんでおまんにゃわ
ぽちっとご協力お願いしまんちゅうm(_ _)m
にほんブログ村さんでおまんにゃわ(–)
こちらもぽちっとご協力お願いしまんちゅうm(_ _)m