1月13日(金)
今日も朝だけ鳥羽沖のシーバスジギングしに
ファイヤードルフィンに行ってきました (^O^)/
今朝はベタ凪です (o^∀^o)
暗いうちに石鏡を出港して昨日好調だったポイントに到着すると、
鳥だらけ のベイトだらけ で、期待大です o(^o^o)(o^o^)o ワクワク
ところが、いくらやってもジグも漁師もヒットがありません
(´・ω・`) ショボーン…
焦りまくりながら、あちこちシーバスを探し回った挙句、
7時半ごろ昨日ぜんぜんダメだったポイントに入ってみたら、
他の船が入れ食い させているではありませんか (((゜д゜;)))
なんでやねん ((((((ノ゚⊿゚)ノ
せっかく眠い目を擦って暗いうちから来てるのに!!
なんでやねん ((((((ノ゚⊿゚)ノ
でも早速、週刊釣りニュースの長谷川さんにいい型が!!!
でかっ!!!!86cm!!!!!
直後に僕にもヒットしましたよ~(゜∀゜)ーーーー!!!!
いい型ですが、長谷川さんのには遠く及びません (´-ω-`;)
昨日の午後に誘って、来てくれた谷水さん も ええ型です (^O^)
スタートは出遅れましたが、3人で15本!!!
まあ、良しとしましょう (。ゝ∀・)b
ちなみにベイトの濃いところに入ると、
魚探はこうなります ゚+。゚(。´・o・`。)゚+。゚ほぇ??
ほんまは水深25メートルほどあるんですが、
上から下までベイトの反応で真っ赤っか になり、
水深も分からなくなります (´д`)
ヒットジグ
メジューム105g 黒金・アカキン・レーザーピンク
プロトジグ80g
メタルフォーカス85g アカキン
ロッド1:スミス SLJ-S510SC:ソリッドカーボンテストロッド
リール1:シマノ ステラ4000
ロッド2:スミス SLJ-C511SC:ソリッドカーボンテストロッド
リール2:シマノ カルカッタコンクエスト300タイプJ
ライン :サンライン PEジガーHGライトスペシャル 1号
リーダー:サンライン ポケットショックリーダーFC20Lb
フック :がまかつ ふかせ鈎(黒)18号ダブル
根付糸 :PE20号
金物1 :スミス アシストリング30~50lbクラス
金物2 :スミス ウイローリーフブレイド プレーン#3.5ゴールド
金物3 :スミス ボールベアリングスナップスイベル#1
さて、日曜日はいよいよデカタチ狙いの遠征に、
出発です o(^o^o)(o^o^)o ワクワク
こうご期待!!!!!
ぎょねっとさんでおまんにゃわ
ぽちっとご協力お願いしまんちゅうm(_ _)m
にほんブログ村さんでおまんにゃわ(–)
こちらもぽちっとご協力お願いしまんちゅうm(_ _)m