志摩沖ヒラマサパトロール

志摩沖のジギングに行ってきた。
といっても仕事があるので朝一番の3時間だけの釣りで
無理を言ってへいみつ丸さんに頼みこんだのである。
狙いはヒラマサ。
同船者はこの釣行の提案者でこのブログ作成者のヒラオさんで、
彼は月曜日もこのパターンで行っていた。
この時期志摩沖では伊豆や九州と同じくヒラマサが回ってくるのだが、
まだ確立された釣り方がなく、ビッグサイズがキャッチされた実績もない。
毎年、このくらいの時期から大敷網や漁師さんの釣果では
10キロから20キロオーバーまで市場に持ち込まれており
なんとか地元で10キロオーバーをやっつけてみたいというのが
僕の長年の悲願でもあった。
そんなわけで持ち込んだタックルは男ジギングタックルのみ!
h1.JPG
間違ってもライトタックルやインチクなどを持ち込むと
気持ちがすぐそっちへ行ってしまう恐れがあるからだ。
朝5時に出港して5時半にはポイントへ着いた。
狙うポイントは15~40メートルの超浅場である。
まだ確立された釣り方がなくと記したのはここのところにあり、
伊豆や九州と異なる部分である。
志摩沖にも間違いなく大型ヒラマサが回遊しているにも関わらず、
ジグでの実績がないのはこんな瀬の荒い浅場でのジギングが
メインになってしまうことだろう。
あまり攻めていないのも理由であるが、掛ってもとれていないのが実状である。
さて、この日は10時前が干潮で我々が釣りをしたのは下げ潮のみであった。
この日は北西から南西に流れる潮でドテラ流しでは
1.8~2.1ノットといい感じで流れていた。
この日行ったポイントは瀬のトップを中心に東側が急激なドロップオフで
西側はだらだらとした勾配の瀬が続く。
どちらかといえば北東から南東方面から流れる潮の方が
ピンポイントで攻めるには好条件といえる。
しかし、西側でもベイトの反応がよく、水色も悪くないから釣れる匂いムンムンであったにもかかわらず、
周りの漁師さんの無線を聞く限りぱっとしない。
漁師船も暇そうに無線で喋りまくりながらジャンボやタコ山を引いている。
h3.JPG
どうやら潮返しあとになって地合になる雰囲気である。
シャクッている間もなんとなく辛い雰囲気が漂う・・・
h2.JPG
そんなわけで、8時半までしっかりシャクッったが、まったくアタリなしで帰ることになった。
この日お世話になったへいみつ丸
h4.JPG
港に着くと9時で僕の勤務時間には30分の遅刻である。
このまま仕事に直行だ。
h5.JPG
スーパーマンのテーマソングが頭中に流れながら慌てて着替える。
h6.JPG
変身完了!
h7.JPG
釣果も何事もなかったが、何事もなかったのように仕事も始まった・・・
さてこの日、このあとどうなったかというと、
潮返しあとになって地合になる雰囲気であると感じたのは的中で
へいみつ船長は午後一人で出撃して9.5キロのブリをキャッチしてきた。
h8.JPG
ほかの船もブリをキャッチしている。
そんな情報を聞いてキ~~~~ッ!っとなる僕
h11.jpg
さらに伊豆、御蔵島では釣友のメロン屋さんが
27キロ前後のヒラマサをキャッチしたニュースが入ってきた。
h10.JPG
さらにキ~~~~~~~~~ッ!っとなる僕
h9.JPG
志摩半島では今後、さらに大型のヒラマサが期待できる時期になる。
僕は週末から石垣島に行く予定となっており、後ろ髪を引かれる心境だ。
僕が帰ってくるまでヒラマサちゃん待ってってねと祈るばかりである。


facebook

instagram

twitter

YouTube

ルアー合衆国

ウォブリン30gの水面
アクション動画

ウォブリン100gの水面
アクション動画

志摩人通信

みんなで語ろう!釣りブログGyoNet-Blog(ぎょねっとブログ)

アーカイブ