志摩沖ジギング開拓のおもいで

warasa.jpg
1990年前半は志摩地方にジギング船がなく、
オフショアといえば紀伊長島方面によく行っていた。
奄美大島でPEラインのジギングを初体験して
志摩でもこんなジギングが出来ればと船探しからはじめ、
1年半後、やっと志摩沖でワラサを釣ったときの写真。
1995年12月23日のこと。
大王崎波切港オスカ丸さんと知り合って、
3度目の挑戦でのことである。
これは嬉しかった。
このワラサも丸いが、当時は顔も丸かった・・・
faito1.jpg
このころ日本海で何度か永井誠一さんにご一緒させていただき、
バスロッドとベイトリールを使ったハイピッチショートジャークを
伝授していただいていた。
釣行がハイピッチになりだしたのもこのころ。
それからは結構高確率でワラサが釣れるようになり、
どんどんジギングアングラーが大王崎に押し寄せた。
nabura.jpg
当時はこんなナブラもしょっちゅう見られた。
ジャンボ船もいなかったから、
すぐに沈んでしまうことも少なく、
船のすぐ横でワラサを観察することも多かった。
warasatop.jpg
これは初めてトップで釣ったワラサ。
ルアーはスカジットデザインだが、名前は忘れた。
buri.jpg
そしてついに1996年10月27日、
9.15キロのブリをゲット
当時、30lbクラスの日本記録に認定された栄誉あるブリだが、
現在は北村秀行さんにかる~く抜かれてしまったブリである(泣)


facebook

instagram

twitter

YouTube

ルアー合衆国

ウォブリン30gの水面
アクション動画

ウォブリン100gの水面
アクション動画

志摩人通信

みんなで語ろう!釣りブログGyoNet-Blog(ぎょねっとブログ)

アーカイブ